長崎県五島市〈お灸&ヨーガ とらや〉鍼灸・ヨーガ療法・若石健康法(足裏マッサージ)・ストレスマネジメント


リトリート

心身が開放を求める現代
かつて島には、農閑期に温泉場でゆっくりと体を癒す習慣がありました。ここ五島でそうした湯治場といえば、福江島の荒川温泉。豊かな自然のもと、身も心も解きほぐすことができます。
もともと人口が少ない島では、ソーシャルディスタンスなどと声高に叫ぶまでもなく“ナチュラルディスタンス”が保てます。新しい生活様式で溜まった疲れを、現代版湯治で癒しませんか?

安らぎを得られていますか?
現代人に多い冷え性、便秘、不眠といった悩みは、自律神経のバランスが崩れている方の多くが抱える症状です。
ストレスを感じながら緊張状態に置かれると、手足の血管が収縮して冷えていき、消化器官の活動が鈍くなることで便秘がちに。そして、いつも忙しく頭が動いている状態では、深く眠ることも難しくなっていきます。

継続的に取り組めるように
今を生きることに疲れを感じているあなたにこそ、湯治リトリートをおすすめします。
温泉浴とあわせておこなう、お灸やヨガ、クラニオセイクラルなどの施術が、冷え性、便秘、不眠を緩和。ご自身でできるセルフケアもお伝えしますので、島を離れご帰宅された後でも、体質改善にお取り組みいただけます。
1泊2日のモデルプラン
1日目
お昼頃
チェックイン→健康相談→呼吸法/瞑想
夕方
荒川温泉で入浴(効果的な温泉の入り方をレクチャー)
夜
フリーお夕飯は、ご宿泊いただくゲストハウスの共有キッチンで作って、お召し上がりください。自由に使える調味料のほか、有料にてお米もございます。事前に、食材やお惣菜などをお買い求めのうえお越しになるのをおすすめします。また近くには、中華料理のお店があります。
2日目
朝食
ご自宅で再現できるレシピと食材をご用意
10時
朝ヨガ
11時
お灸/セルフケアのレクチャー
お昼頃
チェックアウト→以後はフリー
お帰りまで観光を楽しむのはもちろん、もう1泊しての島巡りもおすすめです。
湯治とあわせておこなうもの
お灸
とらやのお灸は、まるでお風呂に入ったようにポカポカと心地よく、やけどの心配もご無用。気持ちの良さにいつの間にかウトウト、そして目覚めたとき身体はスッキリ。我慢も努力も必要としないお灸です。