ヨーガ療法
どんな方も健やかに
みなさんがイメージしているヨーガは格好よく難しいポーズを決めるものかもしれません。ヨーガ療法は、伝統的なヨーガの技法や智慧を科学的に研究し、一般の人や疾患を持つ人も安全にできるよう改良して作られました。スポーツ選手はもちろん、高齢者、障害のある方など「誰でも取り組める、簡単な動きとゆっくりした呼吸法、瞑想」を行っていきます。
ヨーガ療法との出逢い
世界の様々なヨーガクラスに参加するなか、かえって怪我をする人や若くて元気な人でないと困難なポーズの指導、こだわりや執着が手放せない人、いつも不平不満で溢れている人などを目にし、心身を健やかにするはずのヨーガでなぜこのようなことが起こるのか、もっと誰でも安全に取り組めるヨーガがあると思い、様々な指導方法を学ぶなかで、この疑問を解消してくれたのがヨーガ療法でした。
心身への気づきを高める
人の顔が一人ずつ違うように、心身の状態も多様です。ヨーガはポーズの完成度や柔軟性を競うものではありません。ヨーガ療法の簡単な体操や呼吸法は、筋力を強化し心肺機能を上げるなど身体機能の回復を図るだけでなく、心の落ち着きや精神的な健康を増進する方法としても効果的です。体の小さな変化に気づく力を磨き、瞑想を通して思考のクセや心と体のつながりを知り、健やかな毎日を送りましょう。
障害のある方とヨーガ
スリランカのアーユルヴェーダセンターでろう学校の教員との出逢いを通じて、障害のある方へのヨーガ指導をはじめました。ご自身がろう者でもあるその方は、手話と相手の唇を読むことで会話をされていましたが、幼少から大きな声をだすことはなく、気管がとても細く、そのことが体の不調にもつながっていました。ヨーガの体操や呼吸法を通じて、身体の内外から鍛えていくことは、障害のあるなしにかかわらず健やかな日常生活へと導きます。また五島市内では、発達障害、構音障害のある児童にもヨーガの指導をさせていただき、それぞれの能力を開花されています。障害のある方、そのサポーターの方向けのヨーガ教室も開催しています。
ヨーガレッスン
ヨーガ療法ダルシャナ(個別カウンセリング)
プライベートヨーガ、セミプライベートヨーガ、およびディープリラックス&体質改善ヨーガクラスでは、認定ヨーガ療法士による心のカウンセリングをもとに、その方の心身の状態にあわせたプログラムを実施します。お一人おひとりのお話を丁寧にお聞きして行う、オーダーメイドのヨーガプログラムです。